協会概要

 

美しくよみがえる橋作り
社会ニーズに応える技術を提供します

設立の背景

 昭和から平成に入ると、昭和30~40年代のいわゆる高度経済成長期に建設された鋼橋の鉄筋コンクリート床版は、交通量および荷重の増大による疲労損傷が目立ち始め、床版の補修・補強工事が多くなってきました。平成5年11月に当時の建設省は、国際物流および道路の円滑化への対応のため車両の大型化を図り、道路橋の設計活荷重を20tfから25tfへと規制緩和しましたが、ますます床版の疲労損傷に拍車をかけることとなりました。

 このことから、既設鋼橋の鉄筋コンクリート床版に対する補修・補強工事の必要性が高まることが予想され、特に損傷が極端に進行した場合には床版の打換が行われるようになりました。床版の打換を必要とする橋梁は交通量が多いため、短期間で工事を完了し、交通渋滞や経済面等の社会的影響を最小限に抑える必要があります。この対策として、プレキャスト製品が採用されるようになってきました。

 このような背景から、プレハブ床版工法の普及・発展ならびに設計・施工技術の改善・向上を図り、これらの事業の健全な発展に資することを目的に、平成5年12月に石川島建材工業株式会社、伊藤忠商事株式会社が中心となって「プレハブ床版協会」を発足しました。

沿革

平成 5年
12月9日
石川島建材工業株式会社、ピーシー橋梁株式会社、伊藤忠商事株式会社等14社で「プレキャスト合成 床版協会」を発足
平成 6年
3月8日
設立総会「プレハブ床版協会」に名称変更
会長 谷本修志氏  顧問 浅間達雄氏
平成11年
10月14日
会長に杉山好信氏が就任
平成18年
3月31日
杉山会長辞任(副会長の重村孝氏が会長代行)
平成18年
10月12日
会長に山﨑淳氏が就任
平成26年
5月 31日
山﨑会長が辞任
平成26年
6月1日
会長に佐藤弘史氏が就任
平成26年
10月7日
山﨑前会長が名誉会長に就任
 

組織

組織図

協会活動

現場見学会及び講習会は全国各地で開催しており、ご案内は詳細決定後開催毎にトピックス欄に掲載いたします。お近くで開催の際には是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。

  • 受講状況
    受講状況
  • 受講状況
    受講状況
  • 中村講師(IHIインフラ建設)会長
    中村講師(IHIインフラ建設)
  • 現場見学状況(昼間)
    現場見学状況(昼間)
  • 現場見学状況
    現場見学状況
  • 床版架設状況(夜間)
    床版架設状況(夜間)